4/18、2回目の倉敷視察へ
参加者は私委員長と、M副委員長、S副委員長、A事務局
前回同様、M副委員長の愛車であっという間に倉敷へ
明るい内に、美観地区を歩いてみると‥
なんだか憩いの場になってていい感じです
イベントが無くてもご覧の夜景
ただ、日曜日の夜だったので、イベント時と違い
観光客は少なく、地元の人が行き交ったり、
散歩したり‥
でもほどよい灯りの中を歩くのは落ち着きます
といったところで倉敷とお別れ
PAで「牡蠣キムチ」をGETし損なった、
M副委員長の愛車が夜の山陽道でうなりを
上げたのでした‥
おしまい
タイトルのネーミングが素敵です
(>ω<。)
M副委員長の極悪なシーマの車窓から
何があったのか!?っと思いました
;´Д`);´Д`);´Д`);´Д`)
やっぱり、美観地区は街全体
雰囲気が凄く良いですねぇ~
━━(*´∀`*b)━━
もはやシリーズになりつつある感じですなぁ☆ スピードの出し過ぎには注意しましょう(^∀^)ノ