8月3日(金)、いよいよ繰り出し当日です
暑い熱い一日のはじまり!!
提灯みこしに紅白幕を巻いていきます
躍り車の綱にもしっかりと紅白幕を巻いていきますこの作業だけで握力を奪われます
提灯も踊り車・提灯みこしにそれぞれ取り付けていきます
気合十分
会長
夏祭り実行委員長
副実行委員長
踊り子さんも到着され、全員法被
に着替えて集合写真
実行委員長がみんなに気合いを入れていざ出発です
提灯みこしが先に出ます
ヨッ迷コンビ
踊り子さんは暑い中、華麗に一生懸命踊られます
だからこそ我々も頑張れるんです
集金の二人も離れたところで暑い中、一軒一軒丁寧に廻っています
同級生コンビの夏祭り実行委員会カッコいいぞ
途中、色々なトラブルがあったものの、午前中の部が無事終了
休憩を挟み、午後の部へ
午後の部開始前 集合写真
仲良し卒会予定の同級生+α
実行委員長も疲れが出てきています
でも、メンバーへの気づかいは忘れません
アーケード~吉田町へ
メンバーも疲れが見え始めますが、踊り子さんのためにも
手拍子は忘れません
そして、夜の部メインイベント
提灯みこしの疾走と踊り車引き回し
残念ながらはありませんが、見事にやり遂げました
夜になってもまだまだ走ります
踊り子さんも提灯に照らされ
ますます華麗に踊られて、観客を引き止めていました
無事に引き受け所全部を廻り終え
最後に我々に向けて踊っておどりを披露して頂きました
米原先生をはじめ踊り子の皆様、本当にありがとうございました
無事に終了し、もうひとふんばり御船倉へ踊り車を移動させました
そして今年卒会予定の皆さんフルメンバーで記念撮影
とてもすばらしい笑顔でした
参加されたメンバーの皆さん本当に一日お疲れ様でした