青年部、踊り車の打ち上げもあったことですが、当然お船謡の世界にも打ち上げがございました・・・。
みんながゆっくり飲めると言うことで8月7日土曜日に決行
本番当日と同じ場所は「冨田屋」
謡長の反省、総括の弁が終わり、いよいよ乾杯
ここまではいつものように厳粛に行います
やっと、この辺で、メンバー全員が揃い、新乗りさんのあいさつ、感想を頂きながら皆さん、絶好調に
ホクホクの笑顔で登場のI勢島先輩
今年は、休憩のときに大事なパンツを持ってくるのを忘れてしまい、大騒ぎ
なんとか間に合いフルチンでの乗車はまぬがれました・・・
今年、練習参加ワースト2位の浜崎最後の大物独身O嶋社長。
打ち上げ当日も仕事の関係で少々遅刻
意味深なポロシャツで登場で皆からいじられてます
拡大写真がこちら
S副会長が大好きな文字が・・・
このポロシャツ、練習にも一度着てきましたが、私とI勢島先輩はポロシャツのおかげで練習になりませんでした
皆勤賞、罰ゲーム等がありまして、1次会は終了。
2次会はご年配の方が大好きな、異国の方がおられるお店へ
ここで、とりあえずお開き。後はチリヂリバラバラで、2時ごろ帰宅
1ヶ月間練習、そして本番の疲れをたっぷりと癒された打ち上げになりました。
お疲れ様でした。
短い間でしたが、これにて知られざるお船謡の世界も終了させていただきます。
ありがとうございました
また何かありましたらご報告しますので、温かく見守ってやってください。
i先輩の表情が本当良いですなぁ(≧∇≦)
ナイスショットって感じです☆
i先輩の表情が本当良いですなぁ(≧∇≦)
ナイスショットって感じです☆