昨日、山田会長以下11名にて、
「益田YEG創立30周年記念事業」
に参加してきました。
「グラントワ」での式典の様子
益田YEG・寺戸会長の挨拶などの後…
近年の事業報告…
ここ10年の歴代会長の表彰…
数年前の萩YEGの40周年が
懐かしく思い出されます
記念講演は、一般の方も募集しての、
「東京スカイツリーの秘密」
入場料の一部を東日本復興支援事業の義援金として
寄付されるそうです
講師は、
東京芸術大学元学長・名誉教授、現島根県芸術文化センター長/石見美術館館長、
東京スカイツリーのデザイン監修を手掛けられた澄川喜一氏
スライド、笑いを交えながら
東京スカイツリーの魅力や構造や工程の秘密…
意外な、昔の五重の塔などとの共通点
や日本の技術力の凄さなどお話頂きました。
この先生曰く、「山口の瑠璃光寺は美しい」
と、予想外の山口県PR
最後にスカイツリーを模した花束の贈呈
お待ちかねの懇親会は「サンパレス益田」にて
会も半ばを過ぎた頃…
はっぴを着て、解き放たれた山田会長
余興の「もちつき音頭」にて、奮闘されていました
こうして盛会のうちに周年事業は終了しました
参加された皆さん、益田YEGの皆さん
お疲れ様でした
また、来週は4青年部がありますので
再会もありそうです
H副
情報N です。
懇親会後、2次会にOさん、Y 会長と3人で参加しました。
2次会は全国出向者が数多くいらっしゃいましたが、やはりOさんは顔が広かった(o^-^o)
その後、萩に11時頃帰りました。
しかし、家には3時着、何故だろう( ̄0 ̄;