皆様こんにちは(*⌒▽⌒*)
副会長Fです♪
2月22日(土)は、「第2回萩産業フェスタ」の準備があった為、
超強行スケジュールでしたが、2月20日(木)~21日(金)に
日本YEG 第33回全国大会 とちぎ宇都宮大会に出席して参りました♪
萩YEGよりは、S会長、N直前、私の3名参加(-ω-)ノ
まずは、世界遺産の町 「日光市」を訪れました( ´ ▽ ` )ノ
写真の通り、先週の大雪の爪痕がまだ残っており、70センチの積雪w(゚ロ゚;w(゚ロ゚)w;゚ロ゚)w
駅到着後から、雪に足を滑らせながら、タクシーを拾いヾ(。 ̄□ ̄)ツ
「徳川家康」公が眠る、世界遺産「日光東照宮」へ ε=(o゜―゜)
萩YEGの未来を祈る、44代・45代会長(人´∀`*)
雪に滑りながら、記念写真☆
そして、宇都宮市に戻り、大懇親会 (*☆▽<)w。
ノンアルコーラーな私達は、栃木名物の「いちごサイダー」で乾杯☆
今回は、登録人数4700名越え(; ̄ー ̄A
全国大会ならではの雰囲気と、栃木の名産品を存分に味わいました(●*>凵<p喜q)
帰りの飛行機の都合上、懇親会途中で退席した為、
お土産に、これまた栃木名物「レモン牛乳」をゲット O(≧∇≦)O
新幹線の中で3人仲良く、間接キッスを楽しみ・・・
正にレモン味でしたΣヾ(゚Д゚)ノ
さらに食いしん坊な私達は、品川にて乗り換え途中に・・・
名前で惹かれた、「初代 けいすけ」なるラーメン屋にて食事o(●´ω`●)o
初代と、45代「けいすけ」の夢の共演♪
今回は、北九州空港着24:45の便を利用した為、
2月21日(土)のAM2:30に萩市に帰着しましたヽ(゚ロ゚;)
S会長、N直前、お疲れ様でした♪